ワンログ・べジログ⑤
週末以外は、どうもこのネタが全ての我が家で~~~す
CHOPのシャンプーをしました。 飾り毛をみんな切っちゃったから、シャンプードライがと~ってもラクチン!!前はこの時点で、毛玉だらけだった~
CHOPはお出掛け出来ないから、水遊びだけでもさせてあげられればいいのだけど~・・あまり水が好きではないようです。。。
タオルで拭き取り、次はドライヤー。CHOPはグルーミングすると全身の力が抜けて、骨なしさんになります
★ こっから、べジログ!! ★
最近カミナリ
の音はゴロゴロ聞えるけど、いっこうに降らないので、ついに自動給水機(電池式)を設置しました。ちょっと分かり難い?タイマー設定できるので、便利です
以前、お花を育てていた時に買ったもので、ホース式で穴が開いているタイプを使っていたのだけど、老朽し破れたりして均等に散水しなくなり、クリップ式のこのタイプにしました。タイマー設定は朝晩20分づつの散水。
ホースで水播きするよりも、少量のお水で節水になるし、やぶ蚊の被害に合わないですむので~
ただ、難点はね~雑草もとても元気になっちゃうんだな~
けりぱぱに2箇所設置してもらった
野菜たちの状況は・・・
セロリの種を直播きしたところは、芽が出てこない。。。草らしきものしか。。
セロリ、とても楽しみにしてたのにな~・・やはり蒔く時期が遅かったのかな~ もう少し待って進展しないようだったら、ポットに蒔いた芽キャベツと人参を植えようと思う。
ニームの効果があったのか、虫の被害が減って落花生は大きくなってきたちらほら黄色い花も咲いてるけど、もっと株が大きくなってから開花した方がいいような気もするけど、なんせ初めてなのでよく分からない!
M&Kさん!!もし見ていたら教えてください~
それから芽キャベツも順調に発芽してそろそろ間引かなくてはいけないみたい。芽キャベツの育て方も初心者にはちょっとハイレベルだったかな~・・種の袋の説明には、株が太ってきたら芯を止めて、高さ4分の1だけ残して、下の葉っぱを取るとそこからあの芽キャベツが出来るらしい。。。太ってきたらって、どの位で太ってるのか分かんないよ~
でも、上手くいけば可愛い芽キャベツの画像がお見せできるかな~
オクラは順調に成長~ブロッコリーは、虫の被害が大きかったので数は減ったけど、いくつかは生き残ってくれそう~
まだまだ、三つ葉と春菊と赤カブの種が出番待ち~♪
さあ、野良着に着替えて頑張るかな~
| 固定リンク
« LADFレポっ! | トップページ | べジログ⑥ »
コメント
お久しぶりです。暑いですね。
だんだんモケモケ毛が増えて来て、顔なんか亀のたわしみたいになって、今青雲ボーイでお山で暮らしていますが、お盆に一時帰宅して来るので、すっきりさせようとバリカン買って来ました。
飾り毛も切ったんですね{笑}
ずずちゃんみたいに、バリカンは使わないんでしょう?おハサミで切るんですか?
短毛好きな私も大賛成デス。気持ちよさそう!
天音は夏場もっと裸ンボーになるから、ピンク色しています。
問題はジャックの夢来
楽しみにしています。
投稿: ごっすん釘 | 2008/08/01 11:18
★ ごっすん釘さん
わああ~お久しぶりです!!
こちらも蒸暑い日が続いてますよ~
ハサミは使わず、バリカンでカットしちゃいました!皮膚に刃を当てない程度に毛だけすくってカットすると、結構効率よくカット出来ちゃうんですよ。
CHOPも短毛にすると天音ちゃんみたいにピンク色の皮膚が見えそうなタイプです。
だからあまり短くしちゃうと、草負けしそうなので、今回くらいがベストのようです。
夢来くん、大きくなったでしょうね!
バリカンで短くしちゃうんですか?ワイヤーの手触りも結構好きだけど~
今年はドコも行けそうにないので、(青雲合宿にも
)皆さんにお会いできないのが、ザンネンです。
夢来くん、上手くカット出来たらBBSにでも写真貼ってってくださいな~
投稿: ZUZUまま | 2008/08/01 11:56